お雛様の次は五月人形 家計は火の車!

この間お雛様を買ったと思ったら
今度は五月人形!
今年は大忙しです

昨年娘たちが昨年相次いで出産した時からわかっていた事
なので家計を引き締めて準備してきました

孫たちはこれから
入園、七五三、入学とか
同い年なので全てふたり同時お祝いです

その他お誕生日とかクリスマスのプレゼント
いろいろお金がかかりますね~

かわいい孫の事だけど
そこは冷静にしっかり予算を決めて
無理せず、見栄を張らず、
自分たちのできる範囲でおつきあいしていくことを
肝に銘じています

  

  

こういったお祝い事って
結婚相手の家庭も関係するから金銭的な格差があると
ちょっと見栄をはったり
お祝いの額や品物が値の張るものでないと恥ずかしいかな?
って思ってしまいがちだけど
そういう見栄や心配はしないことにしています
強い気持ちで!!

強い気持ちでそう思わないと流されてしまいそう・・・
流されて身分不相応な出費が続いて
自分たちの経済が破綻しては
子ども達に迷惑がかかってしまいます
それだけは避けたいのです

早いうちから娘たちに我が家の財政状況を
オープンにしてきて本当に良かったです
  

  

  

夫は来月には失業が確定したので
我が家はこれから益々厳しくなると思います

そういう環境でも
孫を授かったことに感謝して
孫の成長を素直に喜び
自分たちのできる範囲でお祝いしたいと思っています

タイトルとURLをコピーしました