コストコってどうよ?(しょーもない話し)

コストコって人気ですよね~
テレビでは頻繁に特集されているし
ネットや雑誌でもよく見かけます

でも、私、まだ行ったことないんですよね~
行きたいな~って
常々思ってはいるのですが・・・・

コストコに行けてない理由

1.会費が必要なこと
 そもそもスーパーマーケットが会員制で
 その料金がおよそ5,000円というのが納得できないのです
 アメリカってみんなそうなのでしょうか?
 私がセコすぎるのでしょうかね

2.大容量で使い切れない
 2-3家族でシェアしたりするようですが
 そもそもそれが面倒
 娘たちと行ったとしても好みが合うかどうか?
 雑貨類は保管しておくスペースも必要だし
 同じものを使い続けるのも私的には苦痛かも
 あれこれ試すのがささやかな楽しみでもあるので・・・

3.価格が安くない
 大容量だから単価はお安いのかな?
 でもテレビでみたり、人に聞いたところ
 それほど安くはなさそうです

4.味が口に合わない
 近所のスーパーで時々コストコフェアをやるんです
 ピザ、パン、お肉の甘辛く調理されていたものなど
 いくつか買ってみたのです
 あとはお土産
 キャンディーチーズとか、バーベキューソースみたいなのとか
 でもね、、私の口には合いませんでした
 というか家族もいまひとつ・・・・って感じで・・・
 アメリカって感じなのでしょうかね・・・

5.体力的に大丈夫?
 広大な売り場と人込み
 私たち夫婦が苦手な場所です
 高い会員料を払ってまでも楽しめるのか?

6.アメリカに対抗?
 関税問題とかトランプ政権に対して
 どうなんだろう?これ以上アメリカ応援する?
 日常の買い物くらい地元企業や国内企業で買いたいな
 という訳のわからない
 ちょっとした抵抗みたいな気持ちがあります
 心の中の0.5%くらいだけど・・・・

コストコに行きたい理由

なんだかんだ言ったけど
ぶっちゃけ行ってみたいんですよ~
ほんとに!
行きたい理由は・・・・?

1.アメリカンな雰囲気を味わいたい
 お買い物というより、テーマパーク的な感じで
 楽しんでみたいです

2.百聞は一見に如かず
 実際に行かないとね!
 本当のところはわからないので・・・

結局どうなの? 時の流れに身を任せ~

夫はわたし以上に人込みが苦手なので嫌がると思いますが
退職してヒマしてるので
誘えばのってくるかもしれないです

機会があったら行きたいです
あくまでも積極的じゃないですね^^;

いつの日かコストコデビューする日がくるのでしょうか?
時の流れに身を任せ~
その時がきたら楽しみたいと思います

今日はどうでもいい話
日頃わたしが思っていることを
文字にしてみました

 

タイトルとURLをコピーしました