続・続・最後から二番目の恋を観ています
アラカン世代の月9ドラマ
若者のテレビ離れが著しいからですかね
60歳の私にとってはぴったり世代なので
ワクワクして観ております

和平さん(中井貴一)と千秋さん(小泉今日子)の掛け合いも健在で
我々アラカン世代が元気になるドラマです
今回は三浦友和さんと石田ひかりさんが新しく登場していて
豪華なキャストでそれだけで見ごたえあります
歳を重ねても達観するってことはなく
さびしい時はさびしくて
怒ったり、笑ったり、嘆いたり・・・
日々普通に感情が揺れることがあるけれど
それを話し合える気心の知れた人がいるって心強い
職場でこのドラマが大好きな同僚男性がいる
家族で聖地巡礼もしたらしい
私から見ると彼はとても良き夫、良き父親だ
家族を大切にしている
お酒は週末と飲み会程度
タバコは吸わず、ギャンブルもしないし、
女性関係もおそらくないだろう
とにかく真面目なのだ
そんな彼がなぜこのドラマにこれほどハマるのか?
普段はゾンビものやアクションものが好きな彼が
頻繁にこのドラマを熱く語る
なんか不思議な気がする
そんな時思い出すのが
10年ほど前の出来事だ
会社がまだ景気が良かったころ会社主催のパーティーがあった
家族同伴でコース料理をごちそうしてくれることになった
彼の日頃の行動や過去の言動から予想されるのは
家族をたくさん連れてくるだろうと思っていた
実際、前職で同じようなことがあり家族全員(夫婦と子供3人)連れて
参加したことを話してくれたことがあった
彼は並みの主婦以上に倹約家でもあり
お得情報は必ず実行する人だ
その彼が家族は同伴せず、一人で参加したのだ
その理由は?
それは当時バツイチでイケてる女子社員がいたからだと思う
会社にはバツイチ男が2人いてとても仲が良かった
どうも件の彼もその仲間に入りたかったらしく
というかいつも4人グループでいた
学生のようにぺちゃくちゃ仕事中にうるさかったな~
で、パーティーは丸テーブルで
その4人が同じテーブルになりとても盛り上がっていた
今ではそのイケてるバツイチ女子はリストラされ
バツイチ男の1人は社長と口論の末退職した
イケてるバツイチ女子は3年くらい会社にいたが
その間、件の彼はちょっと人が変わったようだった
彼女が辞めてからまたもとの彼に戻った様子だった
きっと同僚男性はあの頃の感じを味わいたいのかなと思った
いつだったか彼が
妻公認でほかの女性とも付き合いたい
という意味のことを口にしていたことに驚いた
しかし、実際このドラマようなの関係性は難しいと思う
全員が節度をもった大人だからこそ成り立つような気がする
実際惹かれ合う男女はやっぱり特別な関係になるのではないか?
その先には嫉妬や相手への期待など
お互いわがままが出てくる
気を許し合ったからこそのわがままだと思うけど
それ以前の関係性をは変わってくるような気がする
前科者の夫に聞いてみると

こんなのありえない。これはドラマだからね。
女は変わる!女は怖い~!!
だそうです
そう、お互いの気持ちや相手への温度が合っていて
変わらなければ良いけれど
それは時間とともに変わっていく
年齢を重ねても気力体力がある人は良いかもしれないけれど
私は無理だなと思う
結局、「大人のおとぎ話」と思って
ドラマを楽しみたいと思う
素敵な俳優さんと鎌倉の街並み
心に響くセリフを堪能したいともう
あくまでもおとぎ話として・・・笑

収穫したサクランボでジャムを作りました
こんなささやかな日常が好き