私の連休 母と姑/孫/夫の同窓会と時々読書

連休が終わりました
土曜日は午前中はリモート会議だったので2.5連休でした

姑、夫と三人で久しぶりのランチはスーパーのうなぎ弁当
うなぎはふっくらしていて意外においしかったです


93歳姑はペロリと完食
大したものです
時々イラっとすることはあるけれど
今となっては元気でいてくれるだけでありがたいです

  

  

久しぶりに実家にも遊びに行きました
相変わらず元気な86歳
近況報告はマシンガントーク
まだまだしっかりしています
これまたありがたいです


夫は中学の同窓会があり、私は車で送迎係
とても楽しかった様子
良かったね~
ほろ酔いで上機嫌でテンションがあがった夫
そのノリに付き合うのはちょっと疲れたけど
お土産話も楽しかったです
還暦なのでひとつの区切り?
同窓会多いみたいですね~
残念ながら私の中学はありません
あったら行こうかな?

  

合間に読書
今話題の「青い壺」
青い壺が様々な人々の手に渡り
その人達のエピソード
少しずつ登場人物がかぶっているのが面白いです
そして人間の幸せってなんだろう?
って考えさせられたり、気づかされたり・・・・

日曜の午後長女一家が遊びに来ました
私たちの体調を気遣って顔を見に来てくれました
2時間くらい滞在して帰りました
孫の顔をみれて嬉しかったな

今年はインフルエンザのワクチン受けた方がいいよ
ってアドバイス
はい!今年の秋は夫婦で受けます
今回は本当に懲りました

  

連休はあっという間に終わりました
あと少し、自分の時間が欲しかったな・・・・

タイトルとURLをコピーしました