社長と面談、ボイスレコーダー活用

定年退職後の継続雇用について会社と話し合い中です

面談時にスマホで録音しておきました
法的な証拠にはならないらしいのですが
自分のメモがわりにと思って

なので社長には録音していることは言いませんでした

 

 

後で聞いてみると聞き逃していたところが結構ありびっくり!
その上、全体的にポジティブに受け止めていましが
聞き返してみるとそうではありませんでした

人間の脳ってそういうものなの?
自分に都合よく理解してしまうのだろうか?
それとも私が楽天的なのかな?

 

 

とりあえず後で客観的に判断できるから
録音しておいてよかったです

  

 

1度目の面談で継続雇用は無理
→給与減額で再検討

2度目の面談では給与は半額以下、
もしくは週3日ほどのパートを提案されました

これって最低賃金以下ですよね?
週3のパートってもはや継続雇用じゃないのでは?💦

  

  

とりあえず最低賃金のことを踏まえた
具体的な賃金の提示と

この話は従業員(私)が同意しないと
先に進まないということは伝えました

そしてあくまでも
会社と争いたくない旨も小さく添えながら、、、

  

険悪な雰囲気になると私にもメリットはないので
話し合いはにこやかに、
こちらも生活がかかっていて困っているということを
前面に出しました

  

最近夜何度も起きてしまいます
思っていたよりかなりへこたれてます
その上少し風邪をひいたようです
土日でゆっくりしようと思います

庭のペチュニアがキレイです

タイトルとURLをコピーしました