私の勤務している会社もだいぶ危なくなってきました
勤めている会社がついに資金ショート!
このままでいくと今月の給与はいただけません((+_+))

還暦夫婦、共に失業者?
夫の会社が廃業で今日が最終日です
このまま私の会社が倒産すると
夫婦で失業です💦
どうしよう・・・・
経理担当なので会社の財政状況が真っ先に目にはいてしまいます>_<
見たくないのに見えてしまう・・・
月末に向かってドキドキしてしまいます
このままでは完全にアウト
給与も出ないし
月末の支払いも出来ません
たとえ銀行から融資してもらっても
ここ数年の状況ではすぐに枯渇してしまうと思われます
ここ数年、何度も運転資金を融資してもらったけど
これといった改善をするわけでもないので・・・
会長社長は一応融資の申し込みはしていますが
お気楽モードです
何か秘策があるのでしょうか?
夫が失業したばかり、
このタイミングで私もなんて・・・!!
ひどすぎます
60歳からの継続雇用は当たり前じゃない
老後の資金相談とか
よくネットや雑誌で見かけます
その中で
「とりあえず今の会社で65歳までは継続雇用で働きましょう」
ってよく見ます
ちょうど高齢者雇用安定法がこの春から改正されて
細かい労働条件や福利厚生は担保されないけれど
雇用の継続は確保できそうです
年金支給65歳までをなんとか乗り切る
というのが課題なのです
転職するよりは
ひとまず現職で継続雇用を推奨する記事をよく見ます
私たちも当然そうなるものだと思っていました
まさか会社自体が存続しなくなるとは思いもしませんでした
大企業は大丈夫かもしれませんが
中小企業は常にリスクを念頭に置いておいた方がよさそうです
50代の自分が今の自分を救う
今の会社で働いて20年
創業まもなく就職しました
最初の10年は面白いように業績が伸びていきました
10年過ぎたころから陰りが見え始め
そのあとは下降線、ここ2-3年は急降下
10年前、ちょうど50歳の時
娘たちも就職して経済的にゆとりができました
これからは自分のためにお金を使えるかな?
おしゃれしたり、好きなもの買ったり、お出かけしたり
そう思ってスポーツジムへも入会したっけ・・・
でも、ふと思ったんです
最近会社がおかしな方向にいってるな
業績も悪くなっている
もうこの会社長くないかも・・・
そう思ったら急に危機感が押し寄せてきて
のんびりしてる場合じゃないって焦ってしまいました
スポーツクラブも退会して
貯金に集中
子ども達の奨学金も返済しました
今では節約生活が普通になっています
あの時、貯金を頑張って本当に良かったです
夫婦で失業するかもしれないけれど
とりあえず慌てない余裕があります
ありがとう、50歳の自分!
って言いたいです^^
これまで身に付けた生活スキルとメンタルは宝物
そうはいっても私の貯金なんて大したもんじゃないです💦
でもあると無いとじゃ大違い
50代で節約生活をしていたので
生活コストが普通に低くなっているから
少ない貯金でもそこそこ安心できるのです
小さなことでも楽しいめるし喜べるメンタルも
日々パワーアップしていると実感します
結婚してから舅姑問題からのジリ貧や
夫の会社の問題
自分の転職など
経済的に本当に大変でしたボーナスはずっと無いしね~
世間がボーナス時期にうらやましいですけど・・・
そんな私でもなんとかここまで来ました
これからも
これまで通りシンプルに暮らしていきたいな
夫婦で失業しちゃった!!
笑い飛ばせるように、
明るくこの難局を乗り越えていきたいです