還暦間近でお金の心配、、夫婦間での意識の差

今年の夏で還暦になる私
それなのに気づくとお金の事ばかり考えています
そんな自分が情けないです

やっぱり夫の会社の事が大きな原因です

還暦で会社倒産の危機!
夫の会社が危ないらしいずっと前から危ないって言っていたけどいよいよ深刻な様子です 夫の会社は中小企業社員はピーク時は100人以上いたと思うけど今は50人ぐらい関東地方にいくつか支店があります 結婚したころは景気がよくてまあ今から35年くらい...

20年以上昇給なし、
ボーナスなしの会社
でも夫が働きやすく仕事内容もあっていて
やりがいがある様子でした
だからいつか会社が良くなると信じていたのですが、
全く良くならず、最悪の結果になりました

倒産するならもっと若い時してほしかったです
そうすれば転職できたのに、、

そんな夫は落ち込みながらも
持ち前の楽天主義で
退職祝いに腕時計を購入

自分の小遣いで買うのだから大丈夫だよね!

っていうけど、、、
お気楽すぎるでしょ!!
かなりイラっとしましたが
文句をいうと喧嘩になるのでやめました

まあ、このお気楽に助けられる事もあるのでいーか、、、
時々だけど、、、

  


私の会社も怪しい雲行きです
小さい会社なので不安が募ります

住宅ローンはまだあるし
年金受給まではあと5年
これからどうなるかすごく不安になってきました

 

少し前までは
65歳まで継続雇用で働けば大丈夫だよね!って
のんきに考えていたのですが
突如不安に襲われています


夫に話したところで
大丈夫!どうにかなるよ!
ってお気楽な返事しか帰ってこないのはわかってるので
自分なりに対策を考えたいと思います

  

ファミマのアプリでもらいました

ささやかなことだけど嬉しい
少しだけ元気がでます

嘆いていても仕方ない

元気を出して
この局面を乗り切って行こう!

タイトルとURLをコピーしました