60代夫婦 夫の会社が廃業!退職金はどうなるの?/お弁当生活 夫の会社がいよいよ廃業になるという倒産じゃないの?廃業って何?ちょっと混乱しています 夫の会社が廃業 未払給与と退職金はどうなるの? ネットで調べてみると倒産とは債務の支払いが出来なくなった状態廃業とは自主的に事業をやめる状態だそうです 一... 2025.03.14 60代夫婦
日々の事 「おばちゃん」の訃報 子供のころに大変お世話になった「おばちゃん」が亡くなりました娘さんからお知らせがあり97歳だったとの事聞いた瞬間に時が巻き戻って小学性の私になってしまいました おばちゃんとの思い出 私が小学校2年生の時、父親の会社が倒産して大変なことになり... 2025.03.13 日々の事
日々の事 退職金が望めない!小企業の厳しい現実 今年の夏に定年退職を迎える予定です転職して21年正社員として勤務してきました希望としては退職金をいただいて、その後継続雇用で最低65歳までは働きたいところですでも無理だろうな~ 経理担当なので嫌でも会社の財政事情がわかってしまう過去最低の状... 2025.03.12 日々の事
日々の事 歳を重ねても嬉しいプレゼントは? ホワイトデーに先立って夫からサプライズプレゼントがありました。 かわいい花束きゃ~嬉しい!夫からお花をプレゼントされる日がくるなんて思ってもみませんでした 60歳でもやっぱりお花は嬉しいな特に花束は格別です^^ お花って生活必需品じゃないか... 2025.03.11 日々の事
日々の事 60代、三寒四温への対応 60歳になり年明けから体調崩しまくりです何も変わらないと思っていても体は正直60代は新しい健康意識が必要なのだと痛感しました 私の職場環境 私の職場はとにかく底冷えがします事務所は区切りがされていないオープンスペースつまり部屋が箱状になって... 2025.03.10 日々の事
日々の事 地元イベントは無料でお土産いっぱい 体調が良くなり暖かかったのでキャンセルしようと思っていた地元のイベントに参加することにしました またまたウォーキング大会参加者は50名ほどほとんど70歳以上ですざっと見てみんな60歳以上私たち60歳夫婦が最年少のようでした 地域の史跡を見な... 2025.03.09 日々の事
日々の事 今度は寒暖差不調?60歳不調続きから学ぶ 2日寝込んで胃腸炎はだいぶ良くなりましたが今度は寒暖差不調かも?だるくて体調がすぐれません 夫は庭の松や垣根の手入れをしていたんですけどそれを手伝う気にもならず・・・病み上がりを理由に今日はごめんねってことにしました こういう時... 2025.03.08 日々の事
日々の事 60歳、感染性胃腸炎になってしまいました 感染性胃腸炎になってしまいました今年はインフルエンザ、そのあと風邪をこじらせやっとよくなったと思ったら・・・・嫌になってしまいます 感染性胃腸炎今流行ってるみたいですね~こういうウイルス性の胃腸炎って感染経路がはっきりしていると思っていたけ... 2025.03.07 日々の事
家計 低収入60代夫婦の節約生活 最近の値上げラッシュをひしひしと実感していますスーパーでのお買い物私の感覚では今までより2割くらい上がっている感じですお金がどんどん飛んでいく~( ;∀;) 夫婦で会社倒産の危機と物価高のダブルパンチ 夫は昨年定年退職して今は嘱託扱い昨年か... 2025.03.05 家計
60代夫婦 地域のウォーキングイベントに参加しました 地域のウォーキングイベントに夫婦で参加しました 地元の史跡を巡りながら2時間くらい歩きますこういったイベントはだいたい50代以上が多いです 私達夫婦も2-3年前から時々参加しています今回もそうですが大体2時間-3時間歩くので体力も運動能力も... 2025.03.02 60代夫婦