身勝手な小姑たち

夫の親せきが亡くなりました
その葬儀をめぐって夫とっ小姑たちとで
ちょっとした小競り合いがありました
毎度のことながら本当に身勝手な人たちです

お香典をもらったのにお返ししないという小姑たち

亡くなったのは姑の実家のお兄嫁さん
といっても兄は既になくなっています
兄嫁さん94歳でした

通夜と葬儀に夫は高齢の姑と一緒に参列する予定です
で、小姑ふたりにもその連絡をしたところ
ふたりは参列しないというのです

え?舅の葬儀のときに、
夫の「いとこ」たちは参列してくれたのに?
お香典もってきてくれたから
こちらも行かなくてていいの?
舅の葬儀は金銭面は姑と小姑たちで行いました
舅の意向だったようですが、はっきりとはわかりませんが・・・

なので、お返しするのが普通なのです
少なくとも、私の住む地域では

それを、もらいっぱなしで
参列しないという小姑ふたり
夫も私もあきれてしまいました

口うるさい小姑の手のひら返しにびっくり!

もうね、すごく口うるさかったんですよ
小姑たち
特に上の姉
二言目には、世間が、とか、
ちゃんとした家では、とか、
とくにお付き合いやお返しなんかすごーーくうるさかったんです

それが、もらいっぱなし??

夫がなぜか聞くと
子供たちが結婚してそちらの付き合いが大変だから
それどころじゃないとのこと
どの口がいってるの?
耳を疑いました

参列する夫は気まずくて嫌だな~って
憂鬱そうでした

喪主が小姑の性格を承知済みで助かる

葬儀のあとそのまま初七日になるそうで
誰が参列するかあらかじめ教えてほしいと
喪主から連絡があり
夫が言いずらかったけど姉たちの事を言ったそうです
今後親せき付きはしない旨を伝えました

すると、これもまさかの、喪主さんも承知してました
これまでも、姑の実家では姑の事をきにかけてくれて
時々、遊びに来ていたみたいです
でも小姑がいい顔しなかったようです
詳細は分かりませんが・・・

なので、喪主さんも小姑たちが身勝手で常識がないことは
承知していたので、夫も助かったようです

身勝手で調子のいい小姑たち

よくよく考えてみると今までも身勝手なところはありました
お正月のお年玉はだいたい親せきで話し合って渡していたのですが、
次女ちゃんの時は突然の減額・・・
次女ちゃんは夫の親せきの方では一番年下なので
姉たちの子供は既に成人していて、
完全にもらい逃げ
次女ちゃんすねてましたっけ・・・

また別件では
その親戚の付き合いに文句ばっかり言っていたくせに
自分の息子の就職を世話してもらったり・・・
(結局就職したけど、すぐに退職しましたが・・・)

全ては自己責任で考える

過去はいろいろ嫌なことがありましたが
自己責任と割り切ることにしました
悔しい気持ちはありますが、
いくら話してもわかりあえない人とかかわるだけ無駄

なので、こちらもそのようにつきあっています
小姑の子供がそれぞれその子供をつれて姑の所に
遊びに来ますが、必要以上にかかわらないようにしています
特にお年玉はあげない主義
人数も多いし、してあげてもなんとも思わず忘れてしまうとおもうから・・・・

きょうだいは他人のはじまり

寂しい気持ちもありますが、そういうものなんでしょうね
姉たちはがっちりスクラム組んでいるので、そこは姉妹だとは思いますが

とにかく人の話を聞かず、
不平不満が多くて、被害者意識が強いのです
他人に冷たく友人はひとりもいないようです
その反動なのか自分の子どもへの愛情は深そうです
なので長女の小姑にとっては
自分の子どもとその家族だけが大事なのです

誰しも究極そうでしょうが、
ちょっと極端すぎて、ついていけません
ついていきませんけど・・・

勝手したもん勝ち?

少しだけ、身勝手すぎる小姑をうらやましく感じます
矛盾だらけの理屈を並べて
悪びれもせず、強い口調で言い切る

ご祝儀や香典など、もらいっぱなしにできる

人の話を一切聞かない

話の筋が通っていなくても、勝手な理屈で強く言える
(馬鹿なの?、図々しいの?)

まあ、そんな自分勝手をするのは私には無理そうなので、
せいぜい小姑とかかわらないようにしていこうと思います

タイトルとURLをコピーしました